ブログ
2016年6月21日 火曜日
脊柱管狭窄症の治療にお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめるようにストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
注) 負傷原因、症状によっては自費診療になります。
こんばんは^^
6月19日(日)に埼玉県浦和市のニュートン整骨院へFMT腰痛治療協会の勉強会に行ってきました。
今回は、脊柱管狭窄症への応用を勉強してきました。
脊柱管狭窄症の定義から、腰痛治療ガイドに載っている脊柱管狭窄症の
手術に関するデータを、良かったと感じた患者さま・悪かったと感じた患者さまの
データに分けて教えていただきました。
また、脊柱管狭窄症の主な原因である黄色靱帯や前縦靱帯、
椎間関節の肥厚がどういう風に形成されるのかを教えていただきました。
(これは、中川先生の推測だそうですが納得できます)
主な症状である間欠性跛行や下肢への痺れがでる理由も理解でき
尚且つ、FMTでの前方への牽引+運動療法が有効であることが再確認できました。
また、保存的治療だけでなく 手術を勧めてあげる事が患者さんの為になる場合も教えていただけました。
患者さんからの目線をしっかり確認しながらこれからも治療家として
勉強していかないといけないなと、再確認できました。
次回は、8月28日の予定なので時間を作って参加する予定です^^
投稿者 記事URL
|2016年6月19日 日曜日
勉強会終了^^
今日は脊柱管狭窄症の勉強会だったのですが、
10時過ぎには到着したので
中川先生にお時間をいただいて
治療についての助言をして頂きました。
脊柱管狭窄症の鑑別、治療方針、患者さんへしっかりと説明すること、後、どうしても治療することが先にきてしまい、治療の目標設定をする事を忘れてしまいがちであったことを再確認しました。
また、明日から しっかりと患者さんへ還元できるように精進します( ^ω^ )
投稿者 記事URL
|2016年6月19日 日曜日
勉強会に行って来ます^^
前回は参加できなかったので4ヶ月ぶりかな?
今回は、脊柱管狭窄症がメインなのでしっかり勉強して来ます( ´ ▽ ` )ノ
投稿者 記事URL
|2016年6月14日 火曜日
豊橋の交通事故での治療でお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめるようにストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
注) 負傷原因、症状によっては自費診療になります。
こんばんは^^
今日は天気予報では梅雨の晴れ間ということだったのですが
ちょっと、微妙な天気でしたね^^;
朝、「折角早起きして洗濯をしたのに!」
と奥さんがボヤいてましたw
そういえば昨日のお昼、三ノ輪の精文館からの帰り道
豊岡中学の交差点のところで赤信号で止まった時に面白かったので
写メを一枚撮ってみましたw
手前はクリアなのですが、正面に霞がいっぱいですww
ここは坂道なので登った後に見たら・・・・
山のところに霞がかかっていただけでした^^;;
いやぁ、頭の中で盛り上がってしまいましたww
自分の妄想力に笑ってしまいました
投稿者 記事URL
|2016年6月8日 水曜日
慢性的な頭痛・肩こりや腰痛なら中西接骨院にご相談下さい^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめるようにストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
注) 負傷原因、症状によっては自費診療になります。
こんばんは^^
そういえば、すでに梅雨入りしていたんんですね^^;
TVの天気予報のなかで、梅雨入りは気象庁の気象予報士の方が
決めると言っていましたが、その予報士の方はさぞや気が滅入っていた
ことでしょうね^^;;
さて、日曜日に聴いてきたCKDの市民公開講座は入場無料で
事前申し込みも不要ということでしたので飛び込みで行ってきました^^
講師の方は、
「CKDについて」 豊川市民病院 腎臓内科の伊藤 彰典 先生
CKDは、Chronic ( 慢性 ) Kidney ( 腎臓 ) Disease ( 病 )
以前は、糸球体性腎炎(慢性腎炎)が多く
現在は、糖尿病による物が多いそうです。
腎臓の糸球体での血液の濾過が上手く出来なくなって
腎機能が正常に働かなくなる事です。
最終的には、人工透析が必要になってしまいます。
「CKDの原因となる病気」 豊橋市民病院 腎臓内科の山川 大志 先生
CKDの原因は
①糖尿病 高血糖による血管内に障害がおきて腎障害が起きます。
②慢性糸球体腎炎 IgA腎症が多いそうです。
③多発性のう胞腎 遺伝性のもので腎尿細管にのう胞ができ
糸球体が圧迫され腎が正常に働かなくなる。
以上の病気が主な物です。
「CKDの治療」 成田記念病院 副院長の大林 孝彰 先生
治療に関しては、実際の投薬する薬の話がメインでした。
CKDの診断は、基本は検尿による尿蛋白値を調べて異常値であれば
血中クレアチニンの検査になります。
最後の質問コーナーも現在罹患されている方、予備軍の方等の
質問があり、丁寧に答えていただいていました。
すでに他の地域でも行っているそうですが
豊橋は初めてらしくドクターのお話だけでしたが
他での開催では、管理栄養士さんのお話などもあったそうです。
司会をしていただいた成田記念病院の大林先生が、その場で
今回の講座の時間や内容についてアンケートを取ってくださり
次回は、看護師さんや管理栄養士の方も講師として
いらっしゃるかもしれませんね^^
大変勉強になりました^^
投稿者 記事URL
|2016年6月7日 火曜日
暑熱順化ってご存知ですか?
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめるようにストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
負傷原因、症状によっては自費診療になります。
こんにちは^^
今日 Nareluからの情報が来たので、こちらに載せましたww
暑熱順化( しょねつじゅんか )って、知っていますか?
今の日本は、春や秋の期間が少なくなり夏の暑さがすぐに来ますよね^^;
かつては誰でも梅雨の間に暑さにさらされ、身体を暑さに順応していました。
しかし今は、冷房のある環境で過ごす人が増え、積極的に順応する為の
対策が必要になっています。
梅雨明けまでに順応しておけば、熱中症にかかるリスクを下げられます。
それを「暑熱順化」と言います。
身体が暑さに慣れると血液の循環が良くなり
効率よく汗をかけるようになります。
手軽に出来る「暑熱順化」
1) 半身浴やサウナで汗をかく
2) ウォーキングで汗をかく
3) 自転車をこいで汗をかく 等です。
入浴と軽い運動を組み合わせると一週間位で「暑熱順化」出来ると思います。
しっかり汗をかくときは、脱水症状を起こさない様に「水分補給」と
「ミネラルの補給」をしっかり行ってくださいね^^
特に何といっても アミノ酸で筋肉をしっかりさせると保水もしっかりできて
汗をかける身体も作れ 体力も付き 熱中症のリスクを下げられます。
Nareluではこちらの「フィットネス ゴールドアミノ」を
お薦めしています^^
( 税抜き 4500円 )
投稿者 記事URL
|2016年6月5日 日曜日
交通事故でのむちうち、腰の痛みの治療 ご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめるようにストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
負傷原因、症状によっては自費診療になります。
こんばんは^^
今日は午前中に小鉄君が地区の子供会で行うドッチビーに
行ったのですが、残念ながら一回戦負けで帰宅してきたので
豊橋市の「ほいっぷ」に行ってきました^^
ほぼ毎年行っている「歯の健康フェスティバル」
小鉄君の歯を見てもらって、フッ素を塗っていただきましたw
検診^^
フッ素塗布^^
この後はスタンプラリーやぬりえをしたり、クイズをしたりして
楽しみました^^
最近の小鉄君はピンクがブームみたいです^^;
最後に歯科衛生士の専門学校の生徒さん達が、寝る前には
歯をきちんと磨きましょうと言う事を伝える劇を見てきました^^
この後は、お昼ご飯を食べにイオンへ行って
2時から豊橋の公会堂で行われたCKD(慢性腎臓病)の
公演会に行ってきました^^
このCKDについてはまた次回書きますね^^
一日を有意義に過ごしました^^
そういえば駅前に行く途中で窓から見た広小路の歩行者天国
結構な人がいましたね^^
懐かしい景色でしたw
投稿者 記事URL
|2016年5月29日 日曜日
ぎっくり腰を繰り返してしまうかた、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめてストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
こんばんは^^
今日は、患者さまから招待状をいただいていた
和太鼓の公演を聴きにいきました^^
豊橋駅前にある 穂の国とよはし芸術劇場で17:30からの公演でしたので
車で行こうかとも思ったのですが、市電の方が面倒が無いかな?
と奥さんと相談して市電に乗って行ってきました^^
豊橋駅から芸術劇場へ行く途中の通路で、
小鉄君が渥美線の「桜」をみつけて大喜びで追っかけてますw
17時過ぎには到着したのですが、すでに結構な人数が並んでいて
ちょっと驚いてしまいました ←結構失礼な発言^^;
この30分後には、夢中になって聴いていましたwww
今回の公演は
3団体の合同公演でした^^
3団体のそれぞれの持ち味が違って、一粒で3度美味しい感じでした^^
内部の写メはNGと言う事でしたのでありませんが、
すっごく楽しい時間を過ごしました
小鉄君も太鼓の音に乗って自分の膝を叩いていました^^
2時間があ~~~っという間に過ぎて行きました
チケットをいただいた「Oさん」ありがとうございました
11月に公演があるそうなので、都合を付けて見に行きたいと思います^^
投稿者 記事URL
|2016年5月28日 土曜日
スポーツで肩,肘,腰等を痛めたかた、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめてストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
こんばんは^^
今日は一日曇りでしたが、運動会の応援には良い天気でした^^
午前中は奥さんとお兄ちゃんで応援に行ってもらって、
私はお昼の休憩中に応援に行ってきましたw
到着したときには、ちょうどお昼を食べ終わった奥さんと合流
午前中にあった競技のビデオをみて、思っていたよりしっかり
走っていた小鉄君の姿に驚いたり、子供会の役員の方から
「地区の体育祭の時にはお願いしますね^^」って、言われた^^;
という報告を受けたりしましたww
午後の競技は、玉入れと綱引きだったのですが
大チョンボをしまして・・・・・
ビデオの録画ボタンを押し間違えて、録画するべきところを
録画しておらず、移動しているところを録画していると言う
大失態をしてしまい、ビデオを確認した時は理解するまでの間
頭の中で?マークが沢山浮かんでましたww
奥さんに話したらコーヒーを吹き出さないように我慢してました
6年生の組体操で塔を作っていました^^
やっぱり3段でも感動はありますよね^^
小鉄君も数年後にはここの何処かに居るのかな
こどもの成長を感じることができる運動会
毎年の楽しみになりますね^^
投稿者 記事URL
|2016年5月22日 日曜日
交通事故でのむち打ち,腰の痛みなら中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
慢性的な肩こりの患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめてストレッチを行うのが効果的です。
頭痛でお悩みの患者さま
緊張型頭痛でしたら肩こりの患者さまと同様に上記のような
マッサージ、ストレッチが効果的です。
ただし、片頭痛の患者さまは逆効果になることもありますので
一度ご相談ください。
こんばんは^^
今日も暑くなりましたね><;
今日は、奥さんが月に一回のNareluの勉強会へ行ったので
小鉄君と二人でお昼ご飯&お遊びに行ってきましたw
少し前に豊川の三河一宮にNゲージを走らせる事が出来るお店を見つけたので
小鉄君を驚かせてあげようと行ってきました^^
miniature world cafe こちらです^^
151号線を新城方面へ走っていって、東名豊川インターを越えて5分ぐらいの
ところにありました^^
入り口にSLの顔があります
小鉄君大喜びw
入り口を入って正面に店内の模型
左側に座席図があったのですが、気付いたのは帰りでしたww
入ってすぐに店員のお姉さんに声かけられちゃったんですもの^^;
通された席は、「外国人のイメージの日本」
伏見稲荷がモチーフになっているようですww
席に通された直後にスマホを持っていかれ写メを撮りまくる!
結構上手に撮れていますね^^ 親バカwww
小鉄君は、お子様プレートのカレープレート
店内が暗くなった頃にロースかつプレートが来ましたw
食事が終わった後で小鉄君がキッズルームで遊んでいる間に
他のテーブルのジオラマを見ていましたw
そして、Nゲージですがお試し料金400円で車両を借りて
20分コースで遊んできました^^
明るいコース
店内が暗くなったとき^^
小鉄君は楽しめたようですwww
いつもは、岡崎までNゲージを走らせに行っていたのですが
遠出が出来ないときは、ここでもいいかな?って思いました^^
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- おすすめ健康・美容ブログ (31)
- ブログ (1)
- 未分類 (2)
- 症状改善した患者様の声 (1)
- 院長ブログ (578)
最近のブログ記事
- 微弱電流アキュスコープ、エレサスについて
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めてしまったら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰の痛みの施術なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 腰痛の施術に豊川,新城,湖西からも来院される豊橋の中西接骨院です^^
- スポーツで肘や膝の痛みにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な頭痛,肩こりにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください。
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰のむちうちの治療なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な肩こり,頭痛でお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください
- スポーツで肩,肘,腰に痛みがでたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
月別アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (19)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (26)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (34)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)