ブログ
2015年4月13日 月曜日
交通事故の治療についてのご相談なら中西接骨院まで
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんばんは^^
「弁護士法人 心」 さんが主催して下さった
交通事故定例勉強会の第一回目に参加させていただきました。
昨年の11月にも無料セミナーに参加させていただき
とても勉強になったので、今回の勉強会のメールが届いたときに
すぐに返信したのですが、すぐに定員が埋まってしまったそうです。
あまりにも参加希望の先生が多かったそうで
予定では8~10人で2クラスの予定だったそうですが
20人前後で3クラスを追加してくださったので無事参加できました
17時から20時過ぎまで色々なお話を聞かせていただきました。
内容は、社会的貢献をする為にはどうすれば良いのか?
や、被害に遭われた方の相談にどのように答えていくか?
症状固定の考え方や後遺障害の考え方、
どのような流れで、相手保険会社からの示談の提示がされるのか?
などのお話を聞かせていただきました。
特に、後遺障害の考え方のお話は勉強になりました。
次回の勉強会もしっかり吸収していきたいと思います。
なかなかアウトプットが上手に出来ないのでその辺りも
勉強していかないといけないなと思いました。
前回のセミナーの後、当院に来院された患者さまの相談を
電話で受けてくださった 上田先生と握手^^
その節は、難しいというかちょっと面倒なお話を聞いて
いただきありがとうございました。
「弁護士法人 心」代表の 西尾 有司 先生と^^
本日 三回目の講演が終わった後でも他の先生の
質問を受けて丁寧にお話をされていました。
疲れている様子だったのに笑顔で記念撮影を
受けてくださって、とても感謝しています。
これからも交通事故に関して新しいこと、
裏側というか、もっと深いところをしっかり勉強して、
被害者である患者さまのサポートがしっかり出来るように
頑張ります!!
うん、やる事一杯だな
投稿者 記事URL
|2015年4月12日 日曜日
勉強会の帰りです
すこし時間がオーバーしてこの時間になりましたヽ(・∀・)ノ
朝から三回目の講演していただいた、
西尾先生、上田先生、お疲れ様でした。
一緒に写真も撮らせていただいたので、
明日ブログにUPさせて頂きます♪ヽ(´▽`)/
投稿者 記事URL
|2015年4月11日 土曜日
交通事故の治療なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんばんは^^
今日は、天気が良くなって暖かかったのですごし易かったですね^^
まだ気温が安定しないようで、週明けには下り坂のようなので
お出かけの際には、薄めの上着で調節をしましょうね^^
明日は、「弁護士法人 心」さん主催の交通事故に対しての
勉強会が17時から開催されるので行って来ます!
お話を聞いてこちらで書く許可を頂いたら、書かせていただきます^^
少しでも患者さんの為になることを吸収してきます!^^
投稿者 記事URL
|2015年4月11日 土曜日
健康ちょいネタ!発信^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
~腸のケアは全身の健康につながります!~
Q、花粉症やアレルギーの原因は「腸の汚れ」
「腸から立て直せ!」と言われるが!?
A、それは、腸が最大の免疫器官だからです!
近年、免疫力の低下の原因として「リーキーガット症候群」が注目されています。
Q,「リーキーガット症候群」とは?
「腸粘膜がゆるみ、血液に異物が混入してしまっている状況」のことで、
「日本人の7割がリーキーガット症候群により、何らかの障害を受けている」と
主張する医師もいらっしゃるほど、今 増え続けている症候群です。
Q,罹ると、どうなるの?
花粉症やアレルギーなどの原因となってしまいます。
腸粘膜が緩む事で、血液中に不要なものやあってはいけないもの等が
流れ込む事で、さまざまな病気を招いてしまいます。
Q,原因は? どうしたら良いの?
リーキーガット症候群の原因のひとつに、
栄養不足や腸内環境の悪化があげられます。
(悪玉菌が増産→腸内の絨毛に炎症が起きる→腸の粘膜がゆるみ、広がる)
こんな事が起きないよう、花粉症やアレルギーの予防のためにも
やっぱり綺麗な腸が一番です!!
きれいな腸は、健康にもダイエットにも有効なのです!
なので、快食&快便を心がけましょう
何かご質問があれば、お電話でもメールでもいいのでご連絡くださいね^^
参考資料 医学博士 新谷先生・佐藤章夫先生・栄養医学研究所のコラム、鶴見隆史先生
投稿者 記事URL
|2015年4月10日 金曜日
産後の骨盤の歪み、腰痛の治療なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんばんは^^
今日は一日中雨でしたね (´;ω;`)
この時期は、菜種梅雨という季語もあるぐらいですからね
ただ、この冷え方にはビックリしましたw
ファンヒーターに灯油をちょっとだけ入れました^^
空模様は湿っていますが
こちらは晴れ晴れしていますねwww
いや~、開幕前に予想をしていた人たちがビックリしている事でしょうw
まだ始まったばかりですけどね^^
それでも嬉しかったりします
グランパスはちょっと低迷していますが何とか立て直して欲しいですね
投稿者 記事URL
|2015年4月6日 月曜日
交通事故での腰痛、むちうち、背部痛の治療も行います^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんにちは^^
土曜の夜は、皆既月食と夜桜が同時に楽しめるはずだったのに
このあたりは曇って見られませんでしたね
見る事が出来たのは、一部の地域だけだったようです
私は、朝のニュースで雲の合間から皆既月食をみただけですw
こちらは、日曜の朝に岩田運動公園でラジオ体操した後に
3kmウォーキングをしている最中に撮った写メです^^
歩道が桜の花びらでピンクになっています
絨毯には少し足りないかな? ^^;
ちなみに、歩いたのは私ではなく、奥さんと小鉄君ですw
歩き終わったころに雨が降ってきたそうで
少し濡れて帰ってきました
小鉄君は、帰り寄り道をしてサークルKで唐揚げ棒を
買ってもらってニンマリして帰ってきました
投稿者 記事URL
|2015年4月3日 金曜日
交通事故でのむちうち、腰痛の治療もご相談ください^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんばんは^^
木曜の朝、目が覚めたときに曇っている空を見て
前日の天気予報は晴天だと言っていたのに!
と思った自分に
遠足に行く前の子供か!
て、一人突っ込みをしていましたw
昨日は、久しぶりに車で遠出してきました
行きはお兄ちゃんの運転で着く前からドキドキしちゃいましたw
前回より高速の運転は、上達していたかな?w
とりあえず無事に着いたので楽しんできました^^
南知多ビーチランド!
うしろに少し写っている観覧車は全力で拒否されました^^;
チンアナゴの水槽越しに一枚w
外のプールにいたイルカ君
ボール遊びをしていて、たまにキャッチボールをしてくれました^^
ここでイルカ君に遊んでもらった後
3/21から始まった「ファンタジック ドルフィン」を見に移動!
アシカ君の大技!
ボールを乗せて倒立したまま観客席の前を端から端まで^^
これ以外にも軽妙なお兄さんの話術に笑ったり
アシカ君のシャボン玉を客席で吹いてくれたり
大きな声でご挨拶してくれました^^
その後は、メインのイルカショー
バックフリップやお兄さんを下から押し上げたり
前の水かぶりの席は大変なことだったでしょうwww
皆でジャンプ!!
ボールに向かってハイジャンプ!!
皆でご挨拶^^
小鉄君も大興奮で見ていました^^
この後は、ふれあい体験
アシカにタッチして
ペンギンに餌をあげて
イルカと握手 ^^
(小鉄君は怖かったそうで手を引っ込めちゃいました><;)
この後、お姉さんが気を使ってくれて
小鉄君は無事、触らせていただきましたw
このアザラシ君にもタッチ!
つづきまして
イルカ君に餌やり体験!
&
お口にタッチ!
この後、おもちゃ王国に移動して・・・
ここでも真っ先に
プラレール www
3,40分ぐらい遊んで
お次は
ブロックで、家を作っていますww
完成まで30分以上かかっている、ブロックの家ww
こだわりが凄かったです^^;
そして移動したのが
木のおもちゃが置いてある「木のおもちゃ館」へGO!
木のボールプールで遊んで
再び、トーマスや列車のおもちゃ
ここでも一時間以上いましたw
私が居ると、口うるさいらしく・・・・
小鉄君 「おとうさん、散歩に行ってていいよ 」
・・・・・
奥さんと二人で吹き出しました
結局、朝10時前から16時30分まで遊んでいましたww
帰り際に噴水から伸びるペンギンの足跡を追ったら
お土産売り場に誘導されましたwww
帰り際に一枚 ^^
有意義な一日を過ごしてきました^^
投稿者 記事URL
|2015年3月31日 火曜日
この時期きちんとビタミンを摂取しましょう!
こんにちは^^
ひさしぶりの健康ブログです!
もう明日からは4月になりますね^^
4月5日は、二十四節気でいう「清明」です。
※清明とは
4月5日頃(2015年は4月5日)および穀雨までの期間。
太陽黄径15度
春分から数えて15日目頃。
春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもの。
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。
この頃は桜の花が咲きほこり、お花見のシーズンでもありますね。
南の地方ではつばめが渡って来る頃。
雨が多い時季で、暖かくなった後に小雨が降り続いて寒くなったりもします。
気持ちの良い季節が続きますが、お体にとっては初夏の様な暖かさの翌日には
肌寒い日になったり、気圧の大きな変化によって、体調を崩しやすくなったり
ビタミンの消費量も激しくなってしまう時期でもあります。
毎日のお食事で野菜をたっぷり取り、体調を崩さない様にバランスの良く
ビタミンやミネラルを摂取する様に心がけ、万全な体調で春を満喫しましょう!
投稿者 記事URL
|2015年3月31日 火曜日
四十肩,五十肩の治療なら中西接骨院にご相談ください^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
こんにちは^^
今日は小鉄君のむし歯の治療の為に奥さんが歯医者に連れて行ったら
先生 「お母さん、これむし歯じゃないですね^^ 」
奥さん「え?」
先生 「何か硬い物を噛んで、欠けたようですね^^;」
奥さん「えっ・・・むし歯じゃ無いんですか・・・^^;;」
( 奥さんの心の声 )・・・・心当たりがあり過ぎる ・・・・
先生 「歯と同じ素材で穴埋めしますね^^」
奥さん「お願いします^^;」
・・・次回フッ素を塗ってもらって終了だそうですw
家に帰ってきた奥さんから聞かされて、おもわずお互いの顔見て
見つめあってしまいましたwww
もちろん、その後は大笑いです
春休みに入って二階でおとなしく留守番をしている代わりに
お昼休みの時間に小鉄君のリクエストに答えて走り回っている
奥さんが撮ってくれた桜です^^
3/30の豊橋公園内の桜です^^ 枝振りが綺麗ですね
その木の下でちょろちょろしている小鉄君w
こちらは、3/31に撮った岩田運動公園南側の桜ですね^^
桜のトンネルが出来ています^^
今週中が一番綺麗に見られるようです
花見で羽目を外しすぎないようにお気をつけくださいね
投稿者 記事URL
|2015年3月29日 日曜日
慢性的な筋・筋膜性の痛みなら、ご相談下さい^^
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
慢性的な肩こり・頭痛・膝の痛みにも患者さまのお話を伺いながら
手技を中心にしっかり治療いたします。
四月の休診日のお知らせ
第一日曜日・木曜日となります。
4月29日(水) 昭和の日が休診となります。
おはようございます^^
今日は豊橋ハーフマラソンですね^^
もうじきスタートの時間ですね
お昼から天気が崩れるようなので
皆さんがゴールするまで天気がもってほしいですね^^
接骨院の直ぐ近くを走るようです^^
怪我の無いように完走を目指して下さいね!
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- おすすめ健康・美容ブログ (31)
- ブログ (1)
- 未分類 (2)
- 症状改善した患者様の声 (1)
- 院長ブログ (578)
最近のブログ記事
- 微弱電流アキュスコープ、エレサスについて
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めてしまったら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰の痛みの施術なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 腰痛の施術に豊川,新城,湖西からも来院される豊橋の中西接骨院です^^
- スポーツで肘や膝の痛みにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な頭痛,肩こりにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください。
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰のむちうちの治療なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な肩こり,頭痛でお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください
- スポーツで肩,肘,腰に痛みがでたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
月別アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (19)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (26)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (34)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)