ブログ
2016年4月9日 土曜日
頭痛、肩こりでお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
肩こり、緊張型頭痛の患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめてストレッチを行うのが効果的です。
こんばんは^^
今日は曇っていましたが、それでも過ごしやすい日でしたね^^
土日で花見をしている方も多いでしょうね
今年は、本当に桜が長持ちしてくれて良いですねw
当院でも患者さまからお花をいただきました^^
奥さんが受付に飾ってくれました^^
そういえば、豊川へ行った時に佐奈川の桜も撮ってきましたw
小鉄君の入学式の後で行った時のものですが
曇天だった事を差し引いても、
下手くそな写真だwww
川沿いの菜の花がまったく分からない Orz
もう少しアングルとか考えないとね><;
明日は黄砂が全国的に降るようなので
お出かけされる方は、マスク等で保護して下さいね^^;
特に花粉症や喘息の方はお気をつけ下さいmm
投稿者 記事URL
|2016年4月8日 金曜日
交通事故でのむちうち、腰の痛みの治療 ご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
交通事故の治療、腰痛治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛でお困りの患者さま
プロテックⅢを使用した FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニア、脊柱管狭窄症などで痛みが強い方でも
プロッテクで腰椎をぶら下げている状態になりますので
運動療法を行うことが可能です。
交通事故に遭ってしまった患者さま
事故による体の不調をしっかりお聞きしながら、手技を中心に
微弱電流、プロッテクⅢなどを使用して治療致します。
交通事故の対応などの相談にもしっかり対応致します。
弁護士法人 心 様と提携させていただいています。
こんばんは^^
今日は過ごしやすい日でした
小鉄君も元気よく登校していますw
奥さんが小鉄君を集合場所へ送って帰って来た時に
クスクス笑っていたので聞いたら、
班長さんが少し遅れて来たらしいのですが
その時の第一声が
「みんな来るの早過ぎ」
このセリフを聞いた奥さんは心の中で・・・
「集合時間は時間厳守でお願いします^^」
って、言ってたやん!!
と突っ込んでいたそうですww
そういや私も高学年になるほど
「この時間までに出発すれば間に合うな 」
って、思っていたな^^;
うん、班長さんのこと言えないやwww
投稿者 記事URL
|2016年4月7日 木曜日
交通事故でのむちうち、腰の痛みの治療 ご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛にお困りの患者さま
急性期のぎっくり腰でもプロッテクⅢを使用した FMT腰痛治療なら
腰をぶら下げているので、腰椎や椎間板にかかる負荷を減らして
運動療法をすることが可能です。
慢性的な腰痛も運動療法が効果的ですので一度ご相談ください。
交通事故の患者さま
事故による痛みや症状をしっかりお聞きしながら手技を中心に
治療しています。
交通事故の対応などのご相談もしっかり対応させて頂いています。
弁護士法人 心 様と提携させて頂いています。
おはようございます^^
今日は、花散らしの雨ですね
今日から小鉄君は小学校に行きましたw
家の中が凄く静かになりました
昨日は、その小鉄君の入学式に行ってきました^^
小学校までの通学路を親子三人で歩いて行き
学校の門の所では、安全会のチラシを配っていた
シルバーの方達が写真撮影をしてくれました^^
入学式まではもたないかな?と思っていた桜が
満開のまま咲いてくれていたのがうれしかったですね^^
やっぱり、入学式には桜が良く似合いますww
暖かったからなのか帰り道には、桜吹雪も見れました^^
奥さんと手をつないでいる小鉄君^^
三人で通学路歩いて行ってきました^^
今日からは、班で通学ですがおふざけをしていないか
ちょっと心配ですw
小鉄君のクラスの廊下からみえる桜^^
これから6年間お世話になる小学校^^
宜しくお願いします!
投稿者 記事URL
|2016年4月1日 金曜日
慢性的な腰痛、肩こりの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロテックⅢを使用しての FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でも プロッテクⅢで脊椎・椎間板に
掛る負荷を減らした状態で運動療法を行うことが可能です。
交通事故の患者さま
交通事故による症状をしっかりお聞きして、手技を中心に微弱電流、
プロッテクⅢ等を使用してしっかり治療致します。
事故の対応などのケアもしっかり致します。
弁護士法人 心 様との提携をさせていただいています。
肩こり、緊張型頭痛の患者さま
肩甲骨周囲の筋緊張、斜角筋や板状筋の筋緊張が主な原因と
なりますので 筋肉をゆるめてストレッチを行うのが効果的です。
こんばんは^^
今日は、昨日の天気とはうって変わっての雨でしたね^^;
車の中から向山公園と運動公園の桜を見ましたw
路肩に寄せて一枚撮影^^
今日は、膝の痛みに対する筋トレの方法を書く予定でしたが
昨日の休診日に三人で遠出をしたのでそちらを書きますねw
(お兄ちゃんは、お仕事ですw)
以前にTV番組を見ていて、小鉄君が飯田線の旅に行きたいと
いっていたので天竜峡まで行ってきました^^
豊橋をAM8:10に出発して、中部天竜で25分の停車がありましたが
トータルで4時間の乗車時間でしたw
井原駅で一枚
飯田線と小鉄君
後部の運転席を真剣に覗いています^^
東栄町の駅舎、鬼の顔w
車窓から景色を見てる小鉄君^^
桜も結構 咲いていました^^
PM12:10過ぎに、天竜峡に到着w
赤いコースをゆっくりと散策してきました^^
だいたい1時間ちょっとで回れるそうなのですが
帰りの電車は3時間後にしかないので、ゆっくり回ってきましたw
展望台の所にあった 大国主命の碑
しだれ桜の下で小鉄君はポケモンの
ディアルガになってましたw
小鉄君の後ろに奥さんの姿が見えます^^
姑射橋(奥が車道で手前が歩道になるのかな?)
ポケモンのルギアの真似だそうですw
帰りの電車はワイドビューだったので景色が見やすいですね^^
途中の中部天竜からはワンマンになるとの事
最初は何?って思ったのですが、どうやら
豊橋の市電と同じようです^^
途中の湯谷温泉駅だったかな?
阿寺の七滝、今度車で来ようかと奥さんと話していました^^
この後、6時40分頃に豊橋に到着
ほぼ、電車に乗りっぱなしの一日でしたw
結構、背中が張ってきていたのでストレッチをしっかりして寝ましたw
今度、遠出するのは夏休みだねwww
投稿者 記事URL
|2016年3月30日 水曜日
Naleruの勉強会へ行ってきました^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている中西接骨院です。
慢性的な腰痛や肩こり、頭痛の患者さま
宜しければ、一度ご相談ください。
症状に応じて手技を中心に治療させていただきます。
こんばんは^^
日曜日にNaleruの勉強会に行ってきました^^
勉強会では、膝の痛みについてもお話を聞きましたが
それは院長ブログに載せますね^^
こちらの健康ブログには、酸蝕歯(さんしょくし)について書きます
本来、虫歯の原因になるのは口内の虫歯菌ですが、最近では
スポーツ飲料やレモンなどの飲食物に含まれる酸で歯が溶けてしまう
酸蝕歯になる人が増えているそうです。
虫歯は、虫歯菌が出す酸によって芳賀溶けてしまう疾患で、歯の溝や
歯間等の汚れの溜まり易い場所で局所的に起こりやすい。
一方、飲食物の酸が原因の酸蝕歯は、酸性度の高い飲食物を食べたり
飲んだりすると、口の中全体に広がる為、広範囲で起こるのが特徴です。
歯の表面はエナメル質で出来ていて、その内側にある象牙質が
あるのですが、酸の影響でエナメル質が溶け、歯が欠けたりします。
更に象牙質が露出すると、歯が黄ばんで見え、知覚過敏もおこすそうなので
要注意なのです。
酸性度が高いと言うと酸っぱい物を連想しますが、酸っぱくなくても酸性度の
高い飲食物が結構多いようです。
ある調査によると、コーラ、ミカン、スポーツドリンク、ドレッシング、栄養ドリンク
などの酸性度が高いということです。
スポーツドリンクをはじめとするペットボトルを持ち歩く習慣が増えたこと、
健康ブームでオスを飲んだり、食文化が酸性度の比較的高い欧米化に
なっていることなどが、大きな要因のようです。
酸蝕歯は年々増加傾向にあり、平成25年の調査では4人に1人が
酸蝕歯という結果もあるそうです。
予防法としては、歯(口内)を長時間、酸にさらさないことが一番です。
酸性度の高い飲食物を摂ったら、口をゆすいだり、ストローで
飲み物を飲んだりするのが良いようです。
投稿者 記事URL
|2016年3月30日 水曜日
膝の痛みなら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている中西接骨院です。
腰痛の患者さま
ヘルニアや脊柱管狭窄症の方でもプロッテクⅢを使った
FMT腰痛治療は、腰を浮かした状態で運動療法が可能です。
痛みが強い方向へ無理はしませんので、安心して下さい。
交通事故の患者さま
交通事故による体の不調をしっかりお聞きしながら手技を中心に
微弱電流、プロッテクⅢを使用して治療致します。
また、交通事故の対応もしっかり相談をお受けします。
弁護士法人 心 様と提携させて頂いています。
こんばんは^^
今日はNaleruに出席した奥さんが健康情報を書きますね^^
膝の痛みを起こす大きな原因の一つが、加齢による体の老化です。
私たちが、立つ・座る・歩く、といった動きができるのは、筋肉や骨、
関節などによって、体重を支え、バランスを保っているからです。
しかし加齢とともに、筋肉量や骨量は減少、衰えてきます。
そのため、体重や体の動きを支える負担が関節に集中し、
軟骨に大きなダメージを与えます。
特に女性の場合は、男性よりも筋肉量が少なく、加齢とともに
基礎代謝が低下してくると、太りやすくなる為、関節にかかる
体重の負担が、更に大きくなります。
もちろん、膝痛が起きる原因は、これだけではありません。
O脚やX脚の人の場合も膝の内や外に負担が集中するので
痛みが出易くなりますし、立ちっぱなしの仕事や階段の上り下りが
多いなど、関節を酷使する生活習慣を続けている人も要注意です。
一般的に知られている膝の病気には、リウマチ、変形性膝関節症、
半月板損傷等があり、中でも発症率が最も高いとされているのが
変形性膝関節症です。
この病気は進行すると膝関節の変形し、激しい痛みを起こします。
その原因は、膝関節の軟骨がすり減って起こります。
軟骨は、骨同士が直接ぶつからないようにクッションの役割を
果たしていますが、加齢や酷使、体重過多などによってすり減った
結果、骨同士がぶつかり炎症〈痛み〉が起きます。
治療としては、やはり筋力の強化が一番ですね^^
特に大腿部の筋肉の強化が必要ですね。
筋トレはまた次の機会に書きますね^^
投稿者 記事URL
|2016年3月26日 土曜日
頭痛、肩こりでお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛治療、事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロッテクⅢを使った FMT腰痛治療を行っています。
ヘルニアで腰の痛みが強くても、プロッテクⅢなら下半身をぶら下げることで
椎間板に負荷を掛けずに運動療法が可能です。
慢性的な腰痛の患者さまも自分では出来ないような運動をすることが出来ます。
交通事故の患者さま
事故による体の不調をしっかりお聞きして、症状に合わせて手技を中心に
微弱電流、プロテックⅢ等を使って治療致します。
また、交通事故の対応もしっかりさせていただきます。
弁護士法人 心 様と提携させていただいています。
頭痛や肩こりでお悩みの患者さま
肩こりは肩甲骨周囲の筋肉の疲労から来る事が多いです。
最近の一番多い原因は、やっぱりPCとスマートフォンでしょうね^^;
肩甲骨のストレッチ、頸椎の矯正などをする事で緩和します^^
こんばんは^^
今日も良い天気でしたね
小鉄君と奥さんが自転車で遊びに行く途中に、向山の大池で
桜が咲いてるのを見つけたようです^^
まだ一分咲きだったようですが、花見をしている人もいたようです^^
今晩も夜桜で宴会している人もいるんだろうねw
風邪をひかないように暖かくして楽しんで下さいね^^
小鉄君は、奥さんに
「朝倉川にお弁当を持って、花見に行こうね^^」と約束したようです
「奥さんは、お弁当作るの?」って言ってましたw
あと一週間もしたら満開になりそうなので楽しみです
投稿者 記事URL
|2016年3月22日 火曜日
交通事故でのむちうち、腰の痛みの治療 ご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
交通事故の治療、腰痛治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛でお困りの患者さま
プロテックⅢを使用した FMT腰痛治療を行っています。
プロッテクで腰椎を牽引した状態で、運動療法を行っています。
交通事故に遭ってしまった患者さま
事故による体の不調をしっかりお聞きしながら、手技を中心に
微弱電流、プロッテクⅢなどを使用して治療致します。
交通事故の対応などの相談にもしっかり対応致します。
弁護士法人 心 様と提携させていただいています。
おはようございます^^
今日も良い天気になりましたね
そういえば、TVで東京では鴬の鳴き声が聴けなくなったと言っていましたが
今朝奥さんと小鉄君がごみ捨てに行った時に近所で聴こえたそうです^^
私も探しに行ってみようかな^^
さて、昨日は小鉄君の卒園式に行ってきました。
式の最後の方で 卒園する児童の歌で目が潤んでしまいました(´;ω;`)
小鉄君も卒園式では目が潤んでいる様子でしたが我慢できた様ですが
クラスで最後の授業を受けて、先生のお話を聞いている時には
号泣していました
もちろん
奥さんもハンカチでしっかり目がしらを押さえていました
4年間 お疲れ様でしたmm
投稿者 記事URL
|2016年3月20日 日曜日
ヘルニア、脊柱管狭窄症でお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
交通事故の治療、腰痛治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
ヘルニアや脊柱管狭窄症、脊椎分離症やそれに伴う脊椎辷り症の
患者様でもプロテックⅢを使えば運動療法が可能になります。
あまり安静にしていると腰痛が悪化する事もありますので
一度ご相談ください^^
交通事故の患者さま
交通事故による体の不調をしっかりお聞きしながら 手技を中心に
微弱電流、プロッテクⅢなどを使用して治療しています。
また、交通事故の対応などの相談もお受けしています。
弁護士法人 心 様と提携させていただいています。
こんにちは^^
東海地方も桜の開花宣言がでましたね
小鉄君の入学式には散っているかな?
少しでも咲いていてくれると嬉しいのですけどね^^
今日は、春分の日という事で昨日の夜から 小鉄君が奥さんに
「明日は、ぼたもち作るからね!」 と宣言していたそうで
朝6時頃に 奥さんが炊飯器のスイッチを入れようと起きたら
一緒に起きたようですwww
これからもしっかり早起きして下さいね!
こちらが 牡丹餅を作っている様子です^^
奥さんが団子を作って 小鉄君がきな粉をまぶしています^^
こちらは、餡子を入れた団子に胡麻をまぶしています^^
頑張って牡丹餅を作っていますw
小鉄君が幼稚園で奥さんと一緒に作った大皿にのせましたw
4人で食べたらお昼には無くなりました^^
明日は、小鉄君の卒園式
泣くかもしれないな・・・
投稿者 記事URL
|2016年3月15日 火曜日
運動・スポーツでの腰・膝・肘などの痛みなら相談して下さい^^
豊橋鉄道 市電井原駅から南へ徒歩2分
腰痛治療、交通事故の治療に力を入れている 中西接骨院です。
腰痛の患者さま
プロッテクⅢを使用した FMT腰痛治療を行っています。
酷い腰痛の方でも プロッテクにて腰部をぶら下げる状態にするので
無理なく運動療法ができます。
交通事故の患者さま
交通事故による体の不調の症状に応じて、微弱電流やプロテックⅢ、
徒手による矯正などを行います。
交通事故の対応などもしっかりケア致します。
弁護士法人 心 様と提携させていただいています。
こんばんは^^
今日は比較的 気温は高めでしたが
風の影響で体感温度が少し低めでしたね^^;
それでも、雨の後で気温が高めだった影響で花粉が多かったようです><;
これで、黄砂が飛んでくるとアジュバンド効果で花粉の外膜が破裂して
その内部の更に細かいアレルゲンが出てきて気管支の内部まで侵入して
酷い症状が出るようです><;;
花粉症の方、お気をつけ下さいね。
話は変わりますが、
サッカーでは なでしこがオリンピック出場を逃してしまいましたが
バドミントンでは、世界選手権と同等の価値のある全英オープンで
シングルでは女子の奥原選手、ダブルスでは高橋・松友ペアが優勝
男子も早川・遠藤ペアが準優勝とすばらしい結果を残してくれました。
逆にプロ野球では残念なニュースもながれてきましたね
正直、ゴルフでとか、麻雀でとかは話では聞いたこともありますが
試合前の声掛けでの勝ち負けでのお金のやり取りってどうなのかな?
って、思いますよね><;
他の10球団もどうなんだろう?って思ってしまいますw
はやいところスッキリとして、開幕を迎えたい所ですね^^
今年は、少しでも良い所があると良いな・・・
ドラゴンズがんばれw
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- おすすめ健康・美容ブログ (31)
- ブログ (1)
- 未分類 (2)
- 症状改善した患者様の声 (1)
- 院長ブログ (578)
最近のブログ記事
- 微弱電流アキュスコープ、エレサスについて
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めてしまったら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰の痛みの施術なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 腰痛の施術に豊川,新城,湖西からも来院される豊橋の中西接骨院です^^
- スポーツで肘や膝の痛みにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な頭痛,肩こりにお困りの方 豊橋の中西接骨院にご相談ください。
- スポーツで肩,肘,腰等を痛めたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 交通事故による首、腰のむちうちの治療なら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
- 慢性的な肩こり,頭痛でお困りの方、豊橋の中西接骨院にご相談ください
- スポーツで肩,肘,腰に痛みがでたら豊橋の中西接骨院にご相談ください^^
月別アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (19)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (26)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (34)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)